音のソムリエ

アニモ社員ブログ ~音・音声・ことば あれこれ~

身近なことでありながら意外と知らない「音」や「声」、「ことば」にまつわるブログです。

2012年11月06日

11月になりました。 ついこの間までは半袖のシャツで過ごせていたのに、すっかり秋模様です。 今年の夏も暑く、10月に入っても涼しい …

2012年10月29日
すずめのお宿

急速に秋が深まって、街歩きが心地よい季節となりました。キビキビと歩くウォーキングではなく、道草したり立ち止まったりの気ままな散歩が …

2012年10月24日
エキゾーストノート

10月の3連休と言えば、体育の日=子供の運動会という方が多いと思いますが(最重要イベントではありますが)、そうではなく、そう!!  …

2012年10月15日
うるさいCM

去年の今頃、「テレビ放送におけるラウドネス運用規定」が2012年10月1日より適用開始するというニュースを聞いて、「まだあと1年も …

2012年10月05日
見ない・聞かない

夏休みの終わりに、うちの息子が右手を腫らして帰ってきました。アホみたいに走り回っているうちに転んだんだろうと思ってましたが、話を聞 …

2012年10月01日
日本最古のラップ

最近とある理由で「ラップ」に関心を持っているのですが、“日本語ラップの元祖”と呼ばれる民謡が、秋田県にあります。江戸時代、1663 …

2012年09月25日
音と恐怖

テレビや映画の効果音で、わかっていても怖いと感じることはないでしょうか? ホラー映画で静寂から急に大きな音でびっくりしたり、不気味 …

2012年09月14日
マザリーズ

マザリーズという言葉をご存じでしょうか? 英語で書くと motherese。母親をあらわす mother に ese という接尾辞 …

2012年09月10日
季節の変わる音

9月に入り暑さも和らいできたように感じます。 つい先日までは、セミの鳴く声が日差しをさらに熱く感じさせていたのが懐かしく、セミ→コ …

2012年09月03日
国歌の生まれた国

この夏は、4年に一度のオリンピックがイギリスのロンドンで開催。今だに世界トップレベルのアスリート達の活躍が頭から離れません。 オリ …