音のソムリエ
アニモ社員ブログ ~音・音声・ことば あれこれ~
身近なことでありながら意外と知らない「音」や「声」、「ことば」にまつわるブログです。
2013年03月12日
消えゆくコンテンツ?
この頃、着メロ・着うたが鳴っているのを聞かなくなったように思います。以前は電車の中でさえ着うたが大音量で聞こえることがあったのです …
2013年02月26日
言葉のイメージ
言葉は生きていく上で必要に迫られ生まれたもので、魂からの叫びが言葉という音になって表れたものと言われています。 原始的な言葉は「ア …
2013年02月19日
大男達の儀式
皆さんはスーパーボウル (Super Bowl) をご存知でしょうか? スーパーボウルは、プロアメリカンフットボールリーグ=NFL …
2013年02月15日
音の記憶
インターネットで全てがつながっている今の世界について、情報の洪水が起きていると表現されているのをよく目にします。情報があり過ぎて全 …
2013年01月23日
深海の音
皆さんは先日放送されたダイオウイカの映像をご覧になったでしょうか。 金属のように輝く体が綺麗でした。ただ、全長3mもの大きさらしい …
2012年12月17日
軋(きし)み音という風物詩
このところ、夜の気温がグッと下がってきました。寒がりの私には少し辛いこの頃です。 鉄筋コンクリート造のマンションに住んでいるのです …
2012年12月03日
相づち
「相づち」や「間」は、会話をする際には無くてはならないものですね。もし、会話をしている最中に相手の相づちが無いととても不安になりま …
2012年11月27日
騒音の定義
最近引越しをしましたが、駐車場にはいつも若者が集まって喋っていたりします。 そんなにうるさい声ではないので良いのですが、毎日ではさ …
2012年11月21日
言語とグローバリゼーション
一説では、現在世界中で約7,000の言語が話されているそうですが、ペンシルベニア州スワースモア大学の言語学部教授デービッドハリソン …
2012年11月12日
よい眠り
先日出張のおり「よい眠り」をコンセプトにしたホテルへ泊まりました。 完成したばかりということで部屋は綺麗で、大きな窓やマッサージチ …