1ヶ月間無料でサービスをご利用いただける
トライアルキャンペーンの受付中です。
この機会に、ぜひお試しください。
トライアルキャンペーンの受付中です。
この機会に、ぜひお試しください。
概要
Rhythmical talk(リズミカルトーク)とは・・・
コミュニケーション能力の向上・維持を行う「リズミカル運動訓練*」を通じて、 認知症の予防および改善を行う言語リハビリ訓練支援サービスです。
* リズミカル運動訓練: 言語聴覚士・道関京子先生が実践している認知症者向け言語リハビリ訓練法
特長
認知症予防のための言語訓練支援サービス「リズミカルトーク」の詳細は、こちらをご覧ください。
- インターネット接続できるパソコン、タブレット、スマホがあれば、いつでも、どこでも訓練をご利用いただけます。介護施設やリハビリ施設では、大型TVに接続してグループ訓練ができます。
- 予防、改善には、長期にわたる定期的な繰返し訓練が必要です。介護施設等で指導を受けながら、あるいは個人宅でじっくりと、本サービスの訓練を継続することができます。
- お申し込みいただくと、一年契約(個人向けには半年契約も可)で、介護施設、個人宅ですぐご利用いただけます。ソフトのインストールは不要です。訓練を利用するためのユーザIDとパスワードを発行いたします。
- 訓練の管理・履歴記録機能が付いています。各種認知症評価フォームが利用できます。
- 周波数調整器・振動子(別売)と併用して全ての訓練で「低周波刺激」、「不連続刺激」訓練ができます。中度・重度向け訓練に対して、効果的な訓練が可能です。
本サービスは、国立研究開発法人情報通信研究機構様のチャレンジド向け通信・放送役務提供・開発推進助成金を得て開発したものです。
サービス利用料
ご利用区分 | ご利用期間 | ご利用料 |
---|---|---|
個人でのご利用 | 1年間 6か月間 |
11,000円(税込) 6,600円(税込) |
病院・施設でのご利用 | 1年間 | オープン価格 |
サービスイメージ
オプション・関連製品
花鼓
五感を活用した、失語症リハビリテーション支援ソフトウェアです。
中軽度訓練用CD
失語症の中度・軽度レベル訓練用のCDです。豊富な聞き取り訓練ができます。
花鼓SaaS
インターネットを通じて、失語症のリハビリ訓練を支援するサービスです。
フルーエントトーク
インターネットを通じて、吃音症状改善の訓練(吃音訓練)を支援するサービスです。
医療向け SUGI SpeechAnalyzer
発声の可視化のためのソフトウェアです。レポートフォーマットでの保存・印刷機能を追加しました。
くちトレ
『口唇・舌・喉』を鍛えて、嚥下障害予防トレーニングのスマホアプリです。
JIN式発声発語・器官検査
JIN式発声発語・器官検査 検査⽤紙 ダウンロードページです。