音のソムリエ

アニモ社員ブログ ~音・音声・ことば あれこれ~

身近なことでありながら意外と知らない「音」や「声」、「ことば」にまつわるブログです。

2015年11月06日
集合住宅の音対策

横浜市のマンションの杭が支持層に届いていなかったことが大問題になっています。私も自分の住むマンションの安全性が気になりますが、住ま …

2015年11月05日
単純接触効果

好きな楽曲の入ったCDアルバムを購入したとき、アルバム中の初めて聞く曲ははあまりなじめないことはありませんか。 ただ、何度も聞くう …

2015年10月16日
聞こえているはずなのに・・・

「あっ!やってしまった・・・」 降車するはずの駅を寝過ごしてしまった、つい先日の朝。多くの方が経験あると思います。 しかし、起きて …

2015年09月16日
音に対する反応

「大きな音を聞いたらその方向を見る」、「不快な音を聞いたら体がゾクゾクする」など、人間は音に対して様々な反応をします。赤ちゃんもそ …

2015年09月09日
魚の鳴き声

お盆に旅行に行った際、海釣りをしてきました。ムロアジなどが釣れましたが、それに混じって見慣れない魚が釣れました。一見カワハギの仲間 …

2015年09月03日
サウンドスケープ

最近、「サウンドスケープ」という言葉をよく耳にしますが、どういう意味なのでしょうか。Wikipediaによると、「音の風景」のこと …

2015年08月27日
飛行機と赤ちゃん

飛行機に乗ると、耳が痛くなることがあります。 飛行機が上昇・下降するときに、機内の気圧が変化します。 鼓膜奥の中耳内の空気が膨張・ …

2015年07月31日
騒音と気圧と味覚の関係

ドイツのルフトハンザ航空の機内サービスでビールと並んで人気があるのは、意外にもトマトジュースとの事。 コーネル大学食品科学学部チー …

2015年07月24日
街の音

引越ししました。 直線距離で言うとたぶん2km以内の引越し移動でした。いままではバス通勤が必要な、ちょっと田舎的なところでしたが、 …

2015年07月22日
睡眠の量と質

サッカー・テニス・ゴルフと海外スポーツのイベントが続いたところに猛暑もやってきて、ここのところ寝不足気味です。 睡眠時間は、何時間 …