魚の鳴き声

お盆に旅行に行った際、海釣りをしてきました。
ムロアジなどが釣れましたが、それに混じって見慣れない魚が釣れました。一見カワハギの仲間かと思いましたが、腹部やヒレが鮮やかな青色で、特徴的だったのが「ギュッギュ」と音を発することでした。不気味だったので、リリースしてしまいました。後で調べたところ、フグの一種で「キタマクラ」という魚でした。皮膚や内臓に毒があり、食べると北枕に寝かされるというのが名前の由来だそうです。

調べてみると音を発する魚は結構いて、フグ、グチ(イシモチ)、ホウボウなどが音を発するようです。また、これらの魚は、その名前にも音が関係しているようです。

フグ:豚のような鳴き声を発するので、漢字で「河豚」と書く。
グチ:鳴き声が愚痴を言っているようなので「グチ」。
ホウボウ:鳴き声がホウボウと聞こえるので、ホウボウ。(方々歩くからなど他説有)

音の発生源は、「浮き袋を振動させる」、「歯を擦り合わせる」などいくつかの種類があるようです。

キタマクラ

(光)