音のソムリエ

アニモ社員ブログ ~音・音声・ことば あれこれ~

身近なことでありながら意外と知らない「音」や「声」、「ことば」にまつわるブログです。

2013年10月11日
もしも歌が歌えたなら

暑かった夏も終わり、ようやく秋を感じる気候になってきました。気温が25度以下になると秋の虫たちが鳴き出すそうですが、近所の公園でも …

2013年10月08日
2020年 東京オリンピック

先日、2020年 オリンピック・パラリンピック開催都市が東京に決定しました。まだ7年後なのでわからないですが、生で観れるチャンスが …

2013年10月03日
美術館の音声ガイド

ときどき、美術館に足を運びます。 展示によっては、音声ガイドというものが用意されていることがあります。携帯型プレーヤー機器にヘッド …

2013年09月29日
子供が真似して発声

我が家の子供が1歳4ヶ月になり、少しずつ物を認識し始め、親の真似をして名前を発声するようになってきました。 初めはあ~あ(残念な時 …

2013年09月29日
耳の慣れ

昨年引っ越してから、夜の幹線道路沿いでいわゆる「珍走団」をよく見かけるようになりました。最初遭遇した時、あんなに凄い音だとは思わず …

2013年09月10日
サンゴの音

この夏休みに、沖縄・宮古島に行きました。 例年、沖縄の本島のある地域や離島など、色々なところに行くのですが、宮古島は、今回2回目の …

2013年08月26日
「MARK IS みなとみらい」で耳年齢を測る

先日みなとみらいにオープンしたショッピングセンター「MARK ISみなとみらい」に行って参りました。情報番組などによると、鉄道5社 …

2013年08月09日
砂利の音

先日、横浜の三溪園に、一番下の子と二人で出かけました。 その日は暑かったせいか、人もまばらでした。 趣のある建物と、美しい自然が相 …

2013年07月29日

先日、息子が「見て~すごいの見つけたよ~」、蝉の幼虫でした。 木に付いていたのを見つけ、どうしても見せたくて持って帰ってきたようで …

2013年07月16日
本当の協和とは

音楽は良い響きの和音で構成されています。 たとえば「ド・ミ・ソ」の和音は多くの人が聞いたことがあると思いますが、いい響きできれいな …