音のソムリエ
アニモ社員ブログ ~音・音声・ことば あれこれ~
身近なことでありながら意外と知らない「音」や「声」、「ことば」にまつわるブログです。
2008年04月25日
音声でお知らせ
今まで自転車に手動で空気を入れていましたが、最近自動で空気を入れる機械が近所に無料で導入されたので、そちらを使うようになりました。 …
2008年04月10日
「聞こえない音」
ここ数年、iPod などメモリープレイヤーの勢いがものすごいですね。 MDなんてすっかり見かけなくなりました。 メモリープレイヤー …
2008年04月03日
「エアチェック」
今日は学校が終わったら、まっしぐらにうちへ帰る。なぜなら、軽音楽をあなたにでピンクフロイドをエアチェックするため。エコーズ、ノーカ …
2008年03月27日
「春を感じた音」
「季節を感じる音はなんですか?」と聞かれたら、みなさんは何をイメージしますか?夏だと「セミの鳴き声」、秋だと「コオロギの鳴き声」あ …
2008年03月24日
「音と話しことば」
今、私の目の前で、ドアがバタンと音をたてて閉まりました。このことを、私が別の人に話したとします。「さっき、ドアがバタンと大きな音を …
2008年03月10日
「音のない音楽」
John Cageが1952年に作曲した「4’33」という曲。4分33秒間、まったく音がないといいます。iTunes …
2008年02月28日
「うれしいひなまつり」
3月3日はひな祭り。ひな祭りの歌というと、「♪あかりをつけましょ、ぼんぼりに」で始まる「うれしいひなまつり」がおなじみです。作詞: …
2008年02月22日
「おおお」
小さい頃、電車で通りかかった駅の名前が「おおおかやま」とあって驚いた記憶があります。「お」が3つも並んでる!車内アナウンスで、うま …
2008年02月18日
「音職人」
少し古い邦画なのですが、『ラヂオの時間』の中で、藤村俊二さん扮する“元音効さん”が大活躍するシーンがあります。 今は引退してラジオ …
2008年02月15日
「『しーん』という音」
先日テレビを観ていたら「静かなことを表す『しーん』という擬音は本当にあるのか」という話題を取り上げており興味深く観ておりましたが、 …